マイケル・ジャクソン大学

【お知らせ!】お引越しました→ https://opoyoblog.com

【洋楽歌詞和訳】We Are The Worldで楽しく英語を勉強しよう②

f:id:nanapoyokun:20211015000825j:plain

今回は、名曲「We Are The World」ので楽しく英語を学ぼうの第2回目です。

 

前回のはこちら

nanapoyokun.hatenablog.com

 

今回は、第2回目ということで、2文目の文章を訳していこうと思います。

 

まずは、今回のパートです。歌っている人を右に書いておきます。

 

There are people dying        (スティービー・ワンダー
Oh, and it's time to lend a hand to life (ポール・サイモン
The greatest gift of all         (ポール・サイモンケニー・ロジャース

 

意味が気になりますね。

早速、見ていきましょう!

 

 

 

1 There are people dying

There are / There is〜は、「〜がある」「〜がいる」という描写を表しますね。

ポイントは、「〜」に来るものが複数か単数かによって、複数の場合は「There」の後に「are」 、単数の場合は「 is 」のいずれかの形をとります。

例)There is an amazing coffee shop in front of our university.
      (私達の大学の前に素晴らしいコーヒーショップがあるよ) 

  There are growing concerns for the safety of this product.
 (この製品の安全性関して大きくなっていく懸念がある
  だと少し変な日本語なので
 (→この製品の安全性について懸念が高まっている。)

ここでは「people dying」がいるという意味です。
People dyingは、die(死ぬ)の現在進行形で「死にかけている」「死にゆく」という、いま現在「死んでいく」という意味です。peopleを後ろから修飾しています。

例)There might be people laughing at you, but you shouldn't  care about these people.
  (あなたを笑い者にする人がいるかもしれないけど、そういう人たちのことは気にしちゃだめ)

2 It's time to〜

これは、There comes a time when〜と似ている「〜の時が来た」意味ですが、こちらのほうが短い分、口語的で軽い表現になります。よく会話でも聞きますね。

「It」は今という時間を表す「It」です。「What time is it?」の「it」と一緒です。

例)It's time to go!

  (行く時間だ!)

It's time to lend a hand to life=今こそ生命に手を貸す時だ

3 The greatest gift of all

これは「あらゆるものの中で最も偉大な贈り物」という意味です。

何が最も偉大な贈り物なのでしょうか。

そうです、「to lend a hand=手を貸す」ことです。

4 全文訳

これで材料が揃いましたので、今回のパートを全部訳してみたいと思います。


There are people dying
死にゆく人々がいる
Oh, and it's time to lend a hand to life
ああ 今こそ生命に手を貸すときだ
The greatest gift of all
何よりも偉大な贈り物をしよう



5 まとめ

 

いかがでしたでしょうか。

洋楽のフレーズって、言葉がよく選ばれているので学んでいて楽しいですね。

次は、2つ目のブロックに移ります。

 

次回も楽しく学んでいきましょう!

 

nanapoyokun.hatenablog.com